
「助けて」と言える社会へ
食料無料市場・フードバンクは、これからも定期的に開催したいと考えています。
しかし、運営資金や物資には限りがあります。そこで、皆様から寄付をお待ちしております。
継続的な開催のためにも是非ご協力のほど、お願いします。
西淀川フードバンク寄付のお願い
食料無料市場・フードバンクは、これからも定期的に開催したいと考えています。
しかし、運営資金や物資には限りがあります。そこで、皆様から寄付をお待ちしております。
継続的な開催のためにも是非ご協力のほど、お願いします。
寄付金と保存可能な食品等の寄付をお願いします。
主催:西淀川フードバンク実行委員会
(西淀川区社会保障推進協議会)
tel:06-6473-9914 / 06-6476-4511 / 06-6472-6453
このはなフードバンク寄付のお願い
食料無料市場・フードバンクは、これからも定期的に開催したいと考えています。
しかし、運営資金や物資には限りがあります。そこで、皆様から寄付をお待ちしております。
継続的な開催のためにも是非ご協力のほど、お願いします。
保存可能な食品等の寄付をお願いします。
お米・レトルト食品・インスタント食品・缶詰・瓶詰など
是非、ご協力を!
【寄付の受付】
このはな健康友の会
〒554-0021 大阪市此花区春日出北1-1-25
tel:06-6136-3520
此花生活と健康を守る会
〒554-0022 大阪市此花区春日出中1-10-17
tel:06-6461-7479
常設会場のご案内
物品がない場合がごさいます。お越しいただく前にご連絡ください。
tel:06-6474-4084
受付時間:
月~金 10:00~16:00
土曜日 10:00~12:00
西淀川生活と健康を守る会
大阪市西淀川区姫島4-6-7
tel:06-6474-4084
柏花センターのお知らせ
常設の食料無料市場は、終了いたしました。 今後は不定期で開催いたします。
お困りの方の個別相談は、いつでも受付いたします。
安定した食料確保にむけて、食料・日用品の恒常的な提供またはカンパへのご協力をお願いします。
|
健康友の会 柏花センター
大阪市西淀川区柏里1-17-11
tel:06-6472-6453
取材ビデオ
切実なフードバンクの現場にて|6月5日
|取材:ABCテレビ・キャスト特集|
第4回西淀川フードバンク・食料無料市場
西淀川フードバンクのとりくみ|6月4日~5日
|取材:フクシのみらいデザイン研究所|
生活支援のお知らせ
食料支援、こども食堂や文房具等の
物品の募集・提供情報など
主催:西淀川区フードバンク実行委員会
(西淀川区社会保障推進協議会)
tel:06-6473-9914 / 06-6476-4511 / 06-6472-6453